“高齢化社会に輝きと希望を”

誰もが心身ともに健康で元気に歳を重ね
一人ひとりが自分らしく
幸せに生きることが出来る、そんな社会を
目指して活動しています。

ピンクベレー協会JAPANのロゴには
こんな意味が込められています

平和の象徴であるハトに
ピンクのベレー帽を被せたデザインです。
ピンクは平和をイメージさせる色であり、

「幸せや平和は
もう私たちの手の中にある」

というメッセージが込められています。

message

会長挨拶

ピンクベレー協会JAPAN 会長

藤岡 京子

心の葛藤を解き放ち、新たな未来を築こう

2023年7月1日、シニア世代とシニア世代を応援してくださる皆さまと共に、ピンクベレー協会JAPANを発足いたしました。

私たちシニア世代が、活き活きと健やかに人生を楽しむことが、この高齢化社会において果たすべき大きな役割だと考えています。
長く生きることだけでなく、「どう生きるか」が何より重要です。

肉体的な衰えや健康、経済の不安、そして8050問題など、社会に山積する様々な課題や恐怖を、私たちは必ず乗り越えていけると信じています。
特に私たちは、これまでの固定観念を外し、心の葛藤を解放し、生きる喜びや楽しさを、自身の在り方で表現しています。

「いくつになっても諦めなくていい」「あのような生き方をしてみたい」と多くの方々からご賛同の声をいただいております。

私たちは、持続可能な社会を目指して、各種団体と共創しながら活動してまいります。
例えば、固定観念を外した新しい生き方を体現する講演活動や、地域の高齢者団体への参加、心の平和をテーマとした文化活動や国際交流など、様々な形で取り組んでいく所存です。

私たちの活動を支えてくださる皆さまに、心より感謝申し上げます。
どうぞ、今後とも一層のご支援とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。