第2回オンラインイベント

(開催日時)

2024年4月14日(日)11:00~12:10

(開催形式)

オンライン

(目  的)

『いくつになっても諦めない!~幸せを伝えるチャレンジャーズ~』をテーマにして、「元気なシニアが未来を作る。」を合言葉に、ミロスシステムでバランスを整えた者の表現を参加者に楽しんでもらう。

(参 加 者)

63人(協会会員31人、非会員33人)

(概  要)

『いくつになっても諦めない!~幸せを伝えるチャレンジャーズ~』をテーマにして、「元気なシニアが未来を作る。」を合言葉に、シニア世代とシニアを応援しているメンバーにより、ミロスシステムでバランスを整えた者の表現を参加者に楽しんでもらうことを目的に開催致しました

(広報手法)

会員の縁により個別に周知、Rosscosのラインによる広報等

(プログラム)

実行委員長  竹 原 妙子

総合司会   斎 藤 純 一

(1) 「チャレンジで輝く新たな道」チームによる表現

司会 藤 岡 京 子
水 谷 保 子、佐 藤 佐多子、平 得 隆子

(2) 川柳倶楽部から作品紹介

山 内 美千世、平 川 秀 子

(3) チャレンジャーの活動紹介

司会 野 坂 貴代子
① 趣味・芸術チーム
齋 藤 早和子、大 内 ちず子、宇 野 恵 子、吉 村 光 子、樋 口 榮 子
② 結婚・家族チーム
竹 中 知 子、横 山 保 子、加 藤 良 子、麻 野 吉 男、麻 野 佐 代
③ ビジネスチーム
新 名 真砂子、岩 本 泰 明、岩 本 真由美
④ 介護・リハビリチーム
森 知都美、志 手 早 美、鳩 間 朝 子、玉 城 寿 子

(アンケート結果)(会員24名、非会員15名)   

(4) 主な感想・ご意見
・「たとえ今どんなに辛くても人生は変えれるんだ~!生きるって楽しいんだ~!“」ってきっと感じて頂けたと思います。これから回を重ねる毎に、表現力や笑顔もどんどん魅力的になり、多くの人達に幸せを運ぶ存在になると思います。『ピンクベレー協会・JAPAN』は必ず社会に影響を与えて行く!!

・一つ一つ、自分の内側の隠していた寂しさに気がついたり、気持ちに大切に寄り添うことで、脱皮するように生まれ変わり、自分らしくオンリーワンの存在として輝く姿がピカピカしていて眩しかったです。

・印象に残ったのはチャレンジすることが生きる上で大切だと表現されていた事でした。

・皆さんの嬉しさ楽しさがよく伝わってきました。自分のことを知って認めることの素晴らしさを実感。

・自分と同じ体験された方の一致もあり本質を知る豊かな時間を魅せて貰え楽しかったです。

・生き抜いてきた人達が更に人生を謳歌しようとチャレンジしてみるそしたら楽しい時間と空間が向こうからやってくると言う事実を見させて頂きました。

・ひとり一人の人生を会話の中で感じさせられ、ミロスに出会いそれまでの人生そのもの全てを肯定できた証としての笑顔が素敵でした。

・発表された方の境遇が、母と似ていまして、聞いていて涙がでました。母がいやされていったんだと思います。

・自信を持って公開でやったらどうですか。